柏学習センターニュース一覧
こんにちは。
柏学習センターです。
つくば開成高校はいつでも個別相談会を実施していますが、
転校できるのかどうかわからない。
本当は今学校をやめなければいけない。
気軽に相談できるの?
そもそも通信制高校のしくみって難しい。。。
など様々な疑問をお持ちの方が多くいらっしゃいます。
つくば開成高校では、個別相談会を実施しています。
詳細は、写真をご確認頂きご希望の日時をお決め頂き
電話:0800-888-2351(フリーコール・通話料無料)
にお電話ください。
少しでも相談して安心して頂ければ嬉しいです。
是非、お待ちしております♪
こんにちは♪
柏学習センターです。
冬も本格化して寒くなってきました。
寒い中、温かくなった春のことを考える方も多くなっています。
ということで、1、2月も4月新入学のための学校説明会を行います♪
1月28日(土)
2月18日(土)
の両日、10:00~11:30で
柏学習センター5階で実施します。
ここで説明する主な内容は
1 柏学習センターの指導システム
2 学校の普段の様子
3 出願方法など
4 質疑応答 などを行いますが、毎回状況が異なる場合があります。
学校説明会にご興味お有りの方は、
電話: 0800-888-2351 にてお電話ください。
お待ちしております。
こんにちは。
柏学習センターです。
毎週、水曜日の15:15~イラストコースの授業があります。
その担当の先生、一本木蛮先生が先日の授業後に、教室に
残していった言葉がとても心を打たれました。
なので、今日はそれをみなさんにおすそ分けです。

私の家でも犬を飼っているのでいつも考えます。
一本木先生、素敵な言葉ありがとうございます。
こんにちは。
柏学習センターです。
つくば開成高校はいつでも個別相談会を実施していますが、
いつ相談したらわからない。
気軽に相談できるの?
そもそも通信制高校のしくみも難しい。。。
など様々な疑問をお持ちの方が多くいらっしゃいます。
つくば開成高校では、個別相談会を実施しています。
詳細は、写真をご確認頂きご希望の日時をお決め頂き
電話:0800-888-2351(フリーコール・通話料無料)
にお電話ください。
少しでも相談して安心して頂ければ嬉しいです。
是非、お待ちしております♪

こんにちは:-D
柏学習センターです。
柏にも先日雪が降り、一気に冬になりました。
そんな寒い中、柏学習センターは熱さ満開です:-P
ということで、12月も学校説明会を行います♪
12月10日(土)
12月17日(土)
の両日、10:00~11:30で
柏学習センター5階で実施します。
ここで説明する主な内容は
1 柏学習センターの指導システム
2 学校の普段の様子
3 出願方法など
4 質疑応答 などを行いますが、毎回状況が異なる場合があります。
学校説明会にご興味お有りの方は、
電話: 0800-888-2351 にてお電話するか、
メール: kashiwa@t-kaisei.ed.jp
に学校説明会の希望をメールください。
お待ちしております;-)

こんにちは。
柏学習センターです。
久しぶりの投稿になりますが、みなさん元気でしたか?
さて柏学習センターでは、11月学校説明会を開催します!
通信制の学校を考えている中学3年生の皆さん、
成績的に公立高校は、、、、と考えている皆さん。
安心してください!
この3年間で巻き返しましょう!
つくば開成高校は、素晴らしい先生の授業でもう一度勉強に向えた!
と感じてくれた皆さんがたくさんいます。是非学校説明会でこれからの高校選びの参考にしてくださいね。
日時: 11月12日(土) 10:00~11:30
11月19日(土) 10:00~11:30
場所: つくば開成高校 柏学習センター
(柏市中央町1-1 柏セントラルプラザ5階)
申し込み方法: こちらへ電話(0800-888-2351)
又はこちらへ氏名・連絡先・ご希望の日程を記載してFAX
(04-7162-1031)
たくさんの皆さんのご参加お待ちしております!
この日時以外の個別相談もお気軽にお待ちしております!!
20161029100157
こんにちは。 柏学習センターです。
8月20日(土)に声優の津久井教生さんがいらっしゃいました♪
津久井さんは、有名声優事務所「81プロデュース」に所属している 現役の声優さんです。
代表作は、NHKのニャンちゅうの声、「ちびまる子ちゃん」の関口くん
の声で第一線で活躍している方です。

声優になるための心構えや基本、表現方法など細かく教えてくださいました♪
とにかく、現役の声優さんからお話をしていただく貴重な機会でしたので、
参加したみなさんは、全員声優の職業を実感してくれたようです(^○^)

貴重な機会、本当にありがとうございました。
また是非お越しいただき、いろいろお話をお聞きしたいです。
こちらを見て、お話の内容を詳しく知りたい方は、是非学校見学に
来てくださいね(^○^)
お待ちしています!
こんにちは。暑い日が続いていますが元気ですか?
柏学習センターも昨日からお盆休みに入りました 😀
お盆休みを有意義に過ごして17日(水)からまた頑張っていきましょう!☆




写真は8月8日(月)に行った「あいすぱーてぃー」での1コマ
1,2年生の前期レポート提出締め切り+夏期講習おつかれということでみんなでハーゲンダッツを食べました。うまうま(*’▽’)
みんな喜んで食べていたのでよかったぁ~ これで厳しい夏も乗り越えられるはず…‼
さーて、次はどんなことしようかな~ アイデア募集中 😛



文化祭準備も始まりました!今年は9月17日(土)一般公開で文化祭「なないろ祭」が行われます!
ぜひ遊びに来てくださいね♪ 詳細は随時更新しますので、こまめにチェックしてください!
写真は文化祭ポスターをマンガコースの生徒と先生が作ってくれている様子をパシャリ★
素敵な作品をありがとう!完成版は柏学習センター周辺にあるかも…!?
では、よいお休みを過ごしてくださいね。
こんにちは!つくば開成高等学校柏学習センターです!
毎日暑い日々が続きますが、冷たいものを食べ過ぎたり、冷房にあたることによる
夏カゼには特に注意してくださいね(^^)
さてさて、柏学習センターでは、夏期講習が始まりました♪
夏期講習では、通常授業と異なり、色々な授業が行われます。
そのひとつが、1,2年生対象の、この『理科実験』
今回は「割れないシャボン玉をつくろう!」です。
みなさんも、シャボン玉膨らませた経験ありますよね?
でも、少しでも触れてしまうと、すぐに割れてしまうシャボン玉。
それを、手の上で跳ねさせてみよう、という何とも面白い実験でした。
最初は、シャボン玉液の作り方から…
難しそうな言葉が書いてありますが…
丁寧に教えてくれるので、全く問題ありません。
使う材料などの説明を聞きながら、シャボン玉液をつくっていきます。
シャボン玉液ができたら、待ちに待った実験開始!

最初はやっぱりコツがつかめない生徒たち
膨らまなかったり、大きさをどのくらいにすればいいのかわからなかったり…
でも、慣れるとコツをつかむのは早く、
シャボン玉を割らずに手の上で何回跳ねさせることができるか勝負!
気合いが入っている生徒たち。
2年生が先輩の力を見せつけて一歩リード!!
最終的に1年生が、なんと252回でトップでした!!
シャボン玉は人間の肌との相性が悪いので、素手でつかむのは難しいのですが、
生徒たちが失敗する中、先生がちゃんと素手でキャッチしていました。
割れないシャボン玉に関しては、インターネットでも、
作り方が書いてあったりするのですが、先生のは耐久性が全く違います!
アレをちょっと混ぜるだけで、こんなに劇的に変わるなんて…
気になった方は、ぜひ学校説明会に来て、話を聞いてみてくださいね!!
(さらに…)
こんにちは。柏学習センターです♪
7月16日(土)は前期スクーリングの最終日でした。
この日は普段顔を合わせない一般コースの生徒さんも、
一生懸命レポートに取り組んでいる様子がうかがえました!
いつもより多くの仲間と一緒で、レポートも捗っていました♪
- «
- <
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- >
- »



