TSUKUBA KAISEI Solo Exhibitionのお知らせ
つくば開成高等学校牛久本校において、個人発表会「TSUKUBA KAISEI Solo Exhibition」を下記の日程で開催いたします。
「 Solo Exhibition」での生徒の活動をご覧いただき、つくば開成高等学校の雰囲気を感じていただきたいと思います。新型コロナウイルス感染症予防に十分配慮しながら、本校教職員・生徒はマスク着用の上、参加者の方と適切な距離を保ち対応いたします。
日 時
12月19日(土) 10:30~15:00 受付 10:20~
場所
つくば開成高等学校 牛久本校
内容
- 10:30~12:00 プレゼンテーション、スピーチ
- 13:00~14:30 楽器演奏
- クラフトサークル
「グリセリンソープで石鹸を作ろう!」(所要時間20分)、物販コーナー(部員が作った小物販売)
※石鹸を作ろうは中学生以下のお子様とその保護者のみ対象の企画です。 - 理科実験コーナー
「永久機関について考えよう!」 動き続けるものを作って、永久機関について考えます。 - 「中学生のためのつくば開成案内」10:30~行います(要予約)
本校生徒が校内を案内します。
※学校説明会は13:00~行います(要予約)。本校教員による説明の後は校内の自由見学ができます。
見学申込み方法
- 混雑緩和のため、事前申込制で開催いたします。電話(029-872-5532)または本校HPの学校説明個別相談申込ページにて、12月18日(金)迄にお申込みください。申込み時に、氏名、学年、来校人数、緊急連絡先(学校説明会,中学生のためのつくば開成案内の参加の有無)をお知らせください。
ご来場の皆様へのお願いと感染拡大防止に向けた取り組み
生徒・教職員の取り組み
- 教職員・生徒のマスク着用、健康管理、手洗い、うがい、手指の消毒を徹底します。
- 現金はトレーに乗せて、お預かり・お渡しします。
- 来校者の方との距離をあけて対応させていただきます。
校舎内の取り組み
- 換気と教室・備品の消毒を行います。
- 校舎内各所に消毒液を設置します。
お願い
- マスクの着用とスリッパ(上履き)・ビニール袋(下履き用)、筆記用具をご持参で来校してください。校舎内ではカフェでの飲食時以外はマスクの着用をお願いします。
- 熱がある方、体調のすぐれない方は来校をお控えください。来校時、入り口にて検温を実施いたします。
- 社会的距離(最低1メートル)を確保するため、座席の間隔を空ける等の対応を行います。受付などでお待ちいただく場合も、来校者様同士の間隔をあけていただくようお願いします。
- 受付に消毒液を設置します。手指の消毒をお願いします。
- 校舎内混雑緩和のために、少人数での来校をお願いします。