スーツ着こなし講座を実施
卒業式まで日を数えるほどになりました。今年度も残りわずかです。

今回の講師・新開様
1/30(火)に守谷学習センターで、スーツ着こなし講座を実施しました。
守谷学習センターでは、昨年初めて実施したので、今回は2回目の実施となります。
今回も、CMでおなじみ「洋服の青山」の方に実施していただきました。
茨城守谷店 店長の新開様、取手店 店長代理の戸田様の2名をお招きして、「身だしなみの基本」と「ビジネスマナー」がメインとなりました。
参加の中心となったのは、卒業が決まっている高校3年生たちです。
高校3年生は、もうすぐ卒業式を迎えます。4月からは、大学や専門学校などの新入生、または新社会人として巣立っていく生徒も多く、これから入学式や入社式などでスーツを着ることになります。
そういった生徒にとって、スーツは必須アイテムとなります。また、本校の普段の学校生活は私服でも大丈夫ですが、卒業式のときはフォーマルな服装になりますので、これを機にスーツを購入する生徒も多いはずです。

戸田様からビジネスマナーを教わりました

サンプルをもとに、スーツ紹介もありました
講座には、スーツのサンプルを何点か持ってきていただき、それぞれのスーツの特徴についても伝えていただきました。講座のなかで、「洋服の青山」のイメージキャラクターである「三代目 J Soul Brothers」の岩ちゃんの話などもあり、生徒にとってはとても興味をひく内容となりました。
つくば開成高校の卒業式は、3/16(金)になります。
スーツをまだ1度も着たことがない3年生にとっても、これを機にスーツを初めて着ることで、普段とは違ったフレッシュな気持ちになるかもしれませんね☆