今年最後の登校日である28日(月)、柏学習センター内の大掃除を行いました。
あらかじめ、生徒達が仕事内容を記入した「分担表」を作成してくれたお陰で、その内容に沿ってスムーズに清掃を開始できました。
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「窓拭きなら、まかせて!」「一生懸命やってたら暑くなってきた…先生、クーラーかけて良いですか?」と、手を抜かない全力の大掃除は、2時間かけて見た目にもピカピカになったのがよく解りました!
そして午後からは、今年最後のボランティア委員会。
恒例となったペットボトルのキャップ集めを静かに黙々…ではなく、笑い声のおきる楽しい活動となりました。「10個ずつの山をたくさんつくり、後から数える」方式が功を奏し、コミュニケーションをとる余裕が出たからです!初めて会った生徒同士も、打ち解けた様子でした。
![]() |
![]() |
今日だけで、5000個をカウント!この1年間で、一体いくつのキャップが集まったのでしょう…?次回のボランティア委員会が、エコキャップ数えの総決算です。